芦森工業株式会社 本社・大阪工場

[正社員]研究開発技術者 産業資材の技術開発職

  • 月給230,000円〜295,000円
  • JR岸辺駅・千里丘駅、阪急正雀駅より徒歩約15分
  • 8:45~17:30(休憩45分)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

<雇入れ直後> 広幅関連商品(タイミングベルト用帆布及び一般産業用)の設計・開発 <変更の範囲> 会社(出向先会社を含む)が定める部署・業務 【研修など】 基本は、上司や先輩社員とともに実務を通じて開発業務に関する内容を学んでいただきます。 基本的な知識や技術の習得に関しては、生産現場研修を通じ、また場合によって外部講習などに参加していただくなどして、身に付けていただきたいと考えています。 【勤務地】 <雇入れ直後> 芦森工業株式会社 本社・大阪工場、および労働者の自宅 <変更の範囲> 会社(出向先会社を含む)が定める場所、および労働者の自宅

お仕事の特徴

経験者・有資格者歓迎
バイク通勤OK

職場環境・雰囲気

30代多数
40代多数
男性が多い
落ち着いた職場
業務外交流少ない
長く働ける
協調性がある
力仕事が少ない
知識、経験豊富
主担当として与えられたテーマであっても、チーム全体で取り組むことを前提としており、一体感の感じられる職場です。それぞれの知見や経験を統合してより良い製品を生み出そうとしています。

1日の仕事の流れ

(例) 午前:朝礼、有限要素解析対応 午後:データ整理、実験報告書作成、課内ミーティング 毎週1回:各課週間Mt. 毎月1回:部内Mt. 半期ごと:成果報告会

先輩スタッフからの一言

技術開発部は材料や施工システムの改良改善、または新規開発を行っており、全てのプロセスの源にある部署です。 解析に伴った改良開発を行うことで、進化の一翼を担うことができ、自分の考案した製品が市場で価値を生み出す瞬間を肌で感じ取ることができる業務です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

研究開発技術者 産業資材の技術開発職

給与

月給230,000円〜295,000円
想定年収:4,082,000~5,256,000円

試用・研修

試用期間あり (入社日より3ヶ月間)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • 家族手当
賞与:年2回支給(6・12月) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 社員食堂(本社・カフェテリア形式)あり 通信講座受講料補助制度(受講料の最大半額を会社が負担) 独身寮、借上社宅 会員制福利厚生サービス(レジャー施設やホテル、食事などの優待)、会員制リゾートクラブ 住宅資金融資、財形貯蓄、従業員持株制度、退職企業年金、確定拠出年金 短時間勤務制度あり、フレックスタイム制度あり

交通費

規定支給

勤務地

芦森工業株式会社 本社・大阪工場
大阪府 摂津市千里丘7丁目11番61号

アクセス

JR岸辺駅・千里丘駅、阪急正雀駅より徒歩約15分

応募資格

【必須】 ・化学系の基礎知識 ・大学卒業、または大学院修了 【歓迎】 ・日常会話レベルの英語力 【こんな方におすすめ】 ・繊維製品に興味がある人 ・出張に抵抗が無い人 ・一つのことを深堀できる人 ・応用するにはまず基本が大切だと考えている人 ・論理的に物事を考える人 ・なぜそうなるのかわからないことに興味がある人 ・失敗を糧にできる人

勤務時間

8:45~17:30(休憩45分)

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
完全週休2日制(土・日) 年間休日:122日 有休休暇:10~20日   ※半日単位(午前・午後)、1時間単位での取得可、有休取得奨励日・失効年休積立制度あり 【休暇制度】 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、アニバーサリー休暇など

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

1.履歴書及び職務経歴書による書類選考 2.一次面接(事前にWEBでの適性検査) 3.最終面接

採用予定人数

1
採用者が決まり次第、募集を終了する可能性がございます。

問い合わせ

0663808777

会社情報

会社名

芦森工業株式会社

会社住所

大阪府摂津市千里丘7丁目11番61号
求人情報更新日:2025/1/17

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力